「かゆみが止まらない!」虫刺されのかゆみを抑える方法は?

蚊に刺される子供

虫に刺されてしまうとかゆくて仕方がないときがあります。我慢できずかいてしまうと余計にかゆくなってしまって、さらにかきむしって血が出ることもあります。

なぜ虫に刺されるとかゆくなってしまうのか、適切な応急処置の方法や虫刺されに効果的な薬などについて紹介していきます。

虫刺されの「かゆみ」な何によって起こるもの?

蚊やダニといった虫に刺されると強いかゆみが出てきてしまいますが、それらのかゆみはどのようなメカニズムで引き起こされるのでしょうか。

かゆみはアレルギー反応

人間の身体は外部からの異物を排除しようと働く昨日が備わっていますが、それが働くことで出てくるのがアレルギー症状です。
虫刺されの時に出てくるかゆみも、アレルギー症状によって引き起こされています。アレルギー症状が起こると、かゆみや腫れが出てくるのです。

なぜアレルギー症状が起こるのか

かゆみが出る虫刺されの代表といえば蚊です。蚊に刺されると強烈なかゆみがでてくるのは、蚊が人間を刺す時に唾液を注入するからです。

ハチなどに皮膚を刺されると痛みを感じますが、蚊に刺されても痛みを感じないのは蚊の唾液が麻酔の役割を果たしているからです。

そのため蚊が刺している時は私たちは痛みを感じることがほとんどありません。そして刺されたあとでその唾液に対するアレルギー反応としてかゆみが発生します。

その他のアレルギーの詳細はこちら → アナフィラキシーショックとは?発症と対策を解説

刺された時の応急処置を紹介

虫刺されでかゆみがでたときはつらいです。かくとよけいに悪化するとわかっていてもかくことを止められません。万が一刺されてしまったときの応急処置の方法について知っておくと、役立ちます。

患部を冷やすもの

かゆみは体があたたまると強くでますので、まずは虫刺されの部分を冷やすことを優先しましょう。

患部を冷やすのに最適なのが保冷剤です。夏になると何かと使用する機会も多いですし、火傷などでも使用できますのでいくつか冷凍庫にストックしておきましょう。

虫に刺された皮膚の状態は弱酸性になっています。そこでその部分に弱アルカリ性の塩を塗ります。すると中和反応が起こってかゆみがやわらいでいきます。

市販薬を使用する

虫刺され用の市販薬が販売されていますので、それを使用するのもおすすめです。市販薬には主にアレルギー症状を抑える抗ヒスタミン系と、ステロイド系に分けられます。

ステロイドを使用するのは抵抗があるかもしれませんが、長期的に使用しなければ心配しすぎることはありません。

かゆみを抑えるにはどんな薬が効くの?

虫刺されによるかゆみ症状を抑えるのに薬を使用するのが効果的ですが、どのような薬が使用に適しているのでしょうか。

症状で使い分ける

虫刺されの薬は大きく2つのタイプに分けられます。その症状に合わせて適したタイプを選んで使いましょう。

抗ヒスタミン系の薬はかゆみが強い虫刺されに効果的です。抗ヒスタミンは強いかゆみを抑える効果が期待できるからです。

また腫れやただれなどかゆみだけでなく炎症が起こっている場合は、ステロイド系の薬を用いると症状緩和に効率よく働いてくれます。

主な虫刺され薬

テレビCMでも出ているおなじみの虫刺され薬が多くありますので使ってみましょう。キンカンもそのひとつです。痛みとかゆみを緩和する働き、炎症沿抑える働きも持ち合わせています。

ムヒαも有名な虫刺され薬です。痛みとかゆみを沈めて、炎症を抑えてくれる効果もあります。

強いかゆみには新レスタミンコーワ軟膏もあります。お子様には専用のムヒベビーなど子供用に作られている薬を用いると安心です。

まとめ

かゆみは何度もかいてしまうとさらなるかゆみを誘発してしまいます。虫に刺されたときはかいて症状を緩和するのではなく、冷やしたり虫刺されの薬を使用してかゆみを鎮めるのが望ましい対処法です。